2016年3月広島城観察種まとめ

ぽっぺけさん、katabamiさん、jinchanさん、てこさん、まっちゃん、ともべいさん、jijidasuさん、ただすずめさん、totoroさん、カワセミコさん、けさやんさん、たくさんコメントを頂いていたのに、返事もせず放置していまして、すいませんでした。
何年も更新していなかったのに、時々のぞいてくださっていたんですね。
ほんとに嬉しいです。
あまり時間が取れないので以前のように毎日更新はできませんが、
暇なときにはのぞいてみてください。
では、5月になってしまいましたが、3月の広島城の観察種のまとめです。
ハシボソガラスのテリトリー内にトビが営巣しようと1月終わりから頑張っているんですが、
結局卵を食べられているようで、途中で断念。
だけど、またチャレンジしています。
毎日、毎日カラスに追われて、トビは悲鳴を上げているんです。
今年はどこもイカルが多いようですね。
広島城もわりとよく観察できました。
【年月日】2016年3月1日~31日 | 【観察地】広島城 | 【環境】都市公園 | ||||||
【観察種】39種(最大羽数) | ||||||||
1. | トモエガモ | 1 | 14. | セグロカモメ | 1 | 27. | コゲラ | 3 |
2. | ホシハジロ | 4 | 15. | カワセミ | 2 | 28. | モズ | 1 |
3. | オオバン | 2 | 16. | ウグイス | 1 | 29. | シジュウカラ | 7 |
4. | ミサゴ | 2 | 17. | エナガ | 6 | 30. | カイツブリ | 15 |
5. | ヒヨドリ | 20+ | 18. | ツグミ | 5 | 31. | ヤマガラ | 4 |
6. | メジロ | 15± | 19. | ジョウビタキ | 4 | 32. | アトリ | 4 |
7. | スズメ | 100+ | 20. | ムクドリ | 4 | 33. | キジバト | 9 |
8. | シメ | 3 | 21. | ミソサザイ | 1 | 34. | マミチャジナイ | 1 |
9. | イカル | 11 | 22. | マガモ | 13 | 35. | ハシブトガラス | 15+ |
10. | アオサギ | 1 | 23. | ハシボソガラス | 5+ | 36. | ハヤブサ | 1 |
11. | ハクセキレイ | 5 | 24. | シロハラ | 20 | 37. | カワラヒワ | 13 |
12. | カルガモ | 74 | 25. | キンクロハジロ | 117 | 38. | カワウ | 6 |
13. | コサギ | 1 | 26. | トビ | 5 | 39. | ダイサギ | 1 |
スポンサーサイト