上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
GWといっても鳥見三昧ってワケにはいかないです。
家庭サービス

バーベキュー。
「アノ鳥でたぁ!! コノ鳥でたぁ!!」
と、続々とメールが入るのに、
ボクはジュージュー、焼き肉

もうー、居ても立ってもいられない。
みんな満腹になったところで、すかさず双眼鏡&カメラを持って脱出!
ウッポ~!
何でも出てきそうな、この雰囲気。

(ヤマザクラ)
ヤマザクラの開花は遅れ気味。

(ツツジ)
山のツツジもまだ蕾。
と、ここまで書いて、PCの前で寝ていました。
今日はめちゃめちゃ疲れました。
そして、明日も早朝から出かけます。
GWですもの。

(コシアカツバメ)

(ホオジロ)
(フィールドノート) | | | | |
【天 候】 くもり | | | | |
【環 境】 里山 | | | | |
【観察種】 31種 | | | | |
| 1. | カワウ 3F | 12. | コゲラ 3 | 23. | エナガ 4(巣作り) |
| 2. | ダイサギ 2 | 13. | ツバメ 30+ | 24. | ヤマガラ 8 |
| 3. | チュウサギ 2 | 14. | コシアカツバメ 30+ | 25. | シジュウカラ 13 |
| 4. | コサギ 1 | 15. | キセキレイ 4 | 26. | ホオジロ 10+ |
| 5. | アオサギ 5 | 16. | ハクセキレイ 1 | 27. | アオジ 1 |
| 6. | カルガモ 5 | 17. | セグロセキレイ 6(餌運搬) | 28. | カワラヒワ 15± |
| 7. | トビ 1 | 18. | ヒヨドリ 10+ | 29. | スズメ 50+(餌運搬) |
| 8. | キジ 3 | 19. | ウグイス 5 | 30. | ハシボソガラス 5+ |
| 9. | タシギ 1 | 20. | センダイムシクイ 3 | 31. | ハシブトガラス 20+ |
| 10. | キジバト 6 | 21. | キビタキ 6 | | |
| 11. | アオゲラ 1 | 22. | コサメビタキ 3 | | |
【メ モ】 | キビタキ、ウグイスが多いのはやはり山が荒れているせい? 例年ならアマサギがいるのにまだいない。 |
スポンサーサイト
テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真
この時期、どちら方面ですか?明日は鳥三昧みたいですね。頑張ってください。私は子供と蓮田初デビューでしたが、やはり子守りと鳥見の両立は困難であることが判明。5日は子守りに徹します。寂しー!
半煮えは、だめですよ!
家族あっての、鳥見ですから!
死ぬまで、鳥見れますよ。
カミさんの実家でBBQですよ。
鳥見もその周辺。
田舎ですから、ちょっと車を走らせればウハウハ鳥が出そうな環境です。
そうそうブッポウソウ2羽が上空を通過しました。
巣箱かけているようです。
そういうCanonさんは大丈夫ですか(笑)
遊び過ぎじゃないですか?(爆)
家庭サービスに努めてください。
かわりにボクが鳥を見ておきますから。
昨日、山陰方面に鳥見に行ってきました。
真っ赤な○○ハマシギ1羽ゲットしました。山では、キビタキわんさか、でも囀りがあまり聞こえず、縄張り争いに忙しそうでした。
頭上ではひりひり・・・となきながら飛んでいく方が、おられましたよ・・
真っ赤な○○ハマシギおめでとうございます。
ボクは赤くない○○ハマシギを写してきました。
キビタキ多いですね。